2012年12月18日
今年も、絶好調!ごまめカリポリ!
今年も、12月の後半戦に突入し、慌しくなって来ました。
そんな中、今年も、ごまめカリポリが、絶好調です。

去年、買って頂いた方が、『今年もね、、、』って言って、お店に来てくれます。
ゴマメと砂糖のみで作られる、完全無添加食品!!

カルシュウム豊富で、食べ出すと、止まらなくなるこの商品、、絶好調です!
そんな中、今年も、ごまめカリポリが、絶好調です。
去年、買って頂いた方が、『今年もね、、、』って言って、お店に来てくれます。
ゴマメと砂糖のみで作られる、完全無添加食品!!
カルシュウム豊富で、食べ出すと、止まらなくなるこの商品、、絶好調です!
2012年12月11日
NHK、さかな君in静岡、再放送のお知らせ
NHKで、先月の2日に放送された、『金とく』という番組、
内容は、さかな君が、静岡県を旅歩くという企画でしたが、
好評に付き、再放送が決定しました。
12月12日(水)、午後3時15分~、NHKで、オンエアーされます。

焼津の重鎮(浜言葉を遺す会 会長)長谷川寅吉と、さかな君のトークが、
面白い、、、、、見てみて下さいね!

カネオト石橋商店&焼津浜食堂は、長谷川寅吉を前面サポートさせて頂きました。
内容は、さかな君が、静岡県を旅歩くという企画でしたが、
好評に付き、再放送が決定しました。
12月12日(水)、午後3時15分~、NHKで、オンエアーされます。

焼津の重鎮(浜言葉を遺す会 会長)長谷川寅吉と、さかな君のトークが、
面白い、、、、、見てみて下さいね!

カネオト石橋商店&焼津浜食堂は、長谷川寅吉を前面サポートさせて頂きました。
2012年12月03日
魚醤製作で、新聞に掲載されました!
ブームの兆し、アジアの魚醤(ギョショウ)、、、
こんな、タイトルで、今日(12月3日)の静岡新聞の夕刊に、載せて頂きました。

約3年前から、魚醤の研究開発をしてきました。
最近の”食”のブームの中、こんな感じで、取り上げて頂き、本当に、光栄だと思っています。
カツオの魚醤は、焼津で水揚げされるカツオと駿河湾海洋深層水の塩を主原料にした、
天然うまみ発酵調味料として、開発しました。

地元の原料で、地元に貢献できる商品を作りたいと思い、作り始めたのですが、、、
美味しい料理を食べたい・作りたいという要望に押されて、注目される様に、なってきました。
さかなの町、焼津での食文化の発展に、貢献出来れば良いなと思っています。
カネオトHP、かつお魚醤の説明ページ ⇒ http://www.kaneoto.com/s_katuo_gyosyou.html
また、第2段として、桜えび、裸いわし??といった、魚醤も、開発していますので、
ご期待、下さいね!
こんな、タイトルで、今日(12月3日)の静岡新聞の夕刊に、載せて頂きました。
約3年前から、魚醤の研究開発をしてきました。
最近の”食”のブームの中、こんな感じで、取り上げて頂き、本当に、光栄だと思っています。
カツオの魚醤は、焼津で水揚げされるカツオと駿河湾海洋深層水の塩を主原料にした、
天然うまみ発酵調味料として、開発しました。
地元の原料で、地元に貢献できる商品を作りたいと思い、作り始めたのですが、、、
美味しい料理を食べたい・作りたいという要望に押されて、注目される様に、なってきました。
さかなの町、焼津での食文化の発展に、貢献出来れば良いなと思っています。
カネオトHP、かつお魚醤の説明ページ ⇒ http://www.kaneoto.com/s_katuo_gyosyou.html
また、第2段として、桜えび、裸いわし??といった、魚醤も、開発していますので、
ご期待、下さいね!
タグ :かつお魚醤