2011年11月26日
新商品、まぐろ昆布角煮!


これは、しずおか美人の皆さんと一緒のイベントに参加させて頂いています。
喜んで、頂ける商品作りに、頑張ります。
2011年11月22日
日本酒造り体験in志田泉酒蔵


日本酒 造りは、皆さんも知っている通り、醗酵の技術を使っています。これは、かつお塩辛に通じるところが多く、本当に、勉強になりました。
2011年11月21日
全国水産加工品総合品質審査会 表彰式
第22回、全国水産加工品総合品質審査会の表彰式が、モントレ銀座で、行われました。

なかなか、豪華なたたずまいの建物です。
主催は、全国水産加工業協同組合連合会(全水加工連)ですが、
水産庁、東京都、大日本水産会をはじめ、ノルウェー、オランダ、アイルランドの方の表彰もあり、
そうそうたる顔ぶれです。
そんな中、無事(緊張しながら)賞状を授与させて頂きました。


表彰された、まぐろ生利節(なまりぶし)!!

受賞品を使い、モントレ銀座の調理長が料理を作ってくれました。

まぐろ生利節の香草パン粉焼き、トマトソース
これから、良い製品造りに励む様、更なる努力をしたいと思いました。

なかなか、豪華なたたずまいの建物です。
主催は、全国水産加工業協同組合連合会(全水加工連)ですが、
水産庁、東京都、大日本水産会をはじめ、ノルウェー、オランダ、アイルランドの方の表彰もあり、
そうそうたる顔ぶれです。
そんな中、無事(緊張しながら)賞状を授与させて頂きました。


表彰された、まぐろ生利節(なまりぶし)!!

受賞品を使い、モントレ銀座の調理長が料理を作ってくれました。

まぐろ生利節の香草パン粉焼き、トマトソース
これから、良い製品造りに励む様、更なる努力をしたいと思いました。
2011年11月20日
焼津 おいべっさん
11月19日は、おいべっさん!
しかし、今年は、せっかくの土曜日だったのですが、大雨で、お参りに行けませんでした。
でも、商売の神様へのお参りは、欠かせません。
そこで、20日の朝に、行って参りました。

朝の参拝は、初めての事だったのですが、意外と、気持ち良いお参りが出来ました。
お縁起も、上手に値切れて(お縁起は、値切るものと教えられた)、
また、これから一年間、頑張りましょうという気分になりました。
しかし、今年は、せっかくの土曜日だったのですが、大雨で、お参りに行けませんでした。
でも、商売の神様へのお参りは、欠かせません。
そこで、20日の朝に、行って参りました。

朝の参拝は、初めての事だったのですが、意外と、気持ち良いお参りが出来ました。
お縁起も、上手に値切れて(お縁起は、値切るものと教えられた)、
また、これから一年間、頑張りましょうという気分になりました。
2011年11月18日
有楽町、むらからまちから館


交通会館の『むらからまちから館』です。
この店は、全国の旨い商品を、取り集めて販売している、言わば、アンテナショップです。
カネオトのかつお塩辛を販売してくれているお店です。
本当に、全国各地のこだわりの商品が、あって、生産者の気合いが感じられます。
勉強になります。
2011年11月18日
築地 千代田水産

この荷受は、当店カネオト石橋商店が、長年、製品を流通させて頂いている水産問屋さんです。
今日は、まぐろのなまりぶしの件で、訪問しました。
これからの販売拡大が、期待出来ます。
2011年11月08日
”しずおか美人”になっちゃいました。
私、”しずおか美人”になっちゃいました!!

と言っても、女性になった訳ではなくて、
浜松のスナオハーベスト㈱さんが企画している
『静岡県の素敵なヒトと良いモノを紹介・応援するプロジェクト』の
一員に入れさせて頂きました。
しずおか美人 → http://shizuoka-bijin.jp/
すでに、多くの”美人”たちが誕生していて、この仲間に入れてもらえる事になって、
すごく嬉しく思います。
色々な交流と伴に、”しずおか美人”の皆さんの熱い思いを勉強させて頂きたいと思っています。

と言っても、女性になった訳ではなくて、
浜松のスナオハーベスト㈱さんが企画している
『静岡県の素敵なヒトと良いモノを紹介・応援するプロジェクト』の
一員に入れさせて頂きました。
しずおか美人 → http://shizuoka-bijin.jp/
すでに、多くの”美人”たちが誕生していて、この仲間に入れてもらえる事になって、
すごく嬉しく思います。
色々な交流と伴に、”しずおか美人”の皆さんの熱い思いを勉強させて頂きたいと思っています。
2011年11月06日
美食の花道 in 焼津
本日、昼の1時より、
静岡 第一テレビの『中尾置彬の美食の花道』の番組で、
焼津浜食堂&カネオト石橋商店加工場が紹介されます。

マグロのなまり節の紹介をしました。

焼津名産(全国シェア75%)のなまり節、無添加自然食品として、
注目が集まれば、嬉しいです。
こんな小さな事ですが、魚食の普及に努めたいと思っています。
その他、焼津の名店が多く紹介されますので、要チェック、お願いします。
静岡 第一テレビの『中尾置彬の美食の花道』の番組で、
焼津浜食堂&カネオト石橋商店加工場が紹介されます。
マグロのなまり節の紹介をしました。

焼津名産(全国シェア75%)のなまり節、無添加自然食品として、
注目が集まれば、嬉しいです。
こんな小さな事ですが、魚食の普及に努めたいと思っています。
その他、焼津の名店が多く紹介されますので、要チェック、お願いします。
2011年11月01日
中尾 彬が、来た〜!

静岡第一テレビの、中尾 彬の”美食の花道”という番組に、焼津浜食堂&カネオト石橋商店が出させていただきます。
放送は、11月6日の日曜日、午後1時〜です。
なまりぶしの製造屋らしく、真面目に、なまりぶしの宣伝を、させて頂いたつもりです。(映像内容が、どうなったか?分かりませんが、、)
侯、ご期待、くださいね!